ナビゲーションの経路に電車やバスなどは含まれますか?
あしらせは、目的地に対して歩く場合の経路のみをお伝えさせていただき、公共交通機関の経路はお伝えしておりません。
仮に電車を挟む移動の場合は、ご自宅から最寄駅まで歩く場合にあしらせを利用、降りた駅から目的地まで歩く場合に再度あしらせを利用という使い方を想定しております。
背景を選択
文字サイズ
あしらせは、目的地に対して歩く場合の経路のみをお伝えさせていただき、公共交通機関の経路はお伝えしておりません。
仮に電車を挟む移動の場合は、ご自宅から最寄駅まで歩く場合にあしらせを利用、降りた駅から目的地まで歩く場合に再度あしらせを利用という使い方を想定しております。
現在、屋外のみナビゲーションが可能です。地域については、4/5Gの通信、またはWi-Fiが繋がっている状態及び、国土交通省が道路認定している地域では基本的に利用が可能です。
GoogleMapなどと同様に、位置情報の誤差は、通常開けた場所であれば1~2mですが、ビル群などでは誤差が拡大する場合があります。案内における位置情報の誤差についてはiPhoneに依存しています。また、人の歩くスピードや歩幅によって、位置情報に誤差はほぼ生じません。
特にご注意いただきたい事項について、下記5点をお伝えします。
購入前に必ず重要なお知らせ、サービス利用規約をご覧ください。
①あしらせは、歩行の安全を担保する安全デバイスではありません。
目的地までのナビゲーションをサポートするものです。
お客様が安全に歩行するために適切な手段をご利用ください。
適切な手段とは、白杖や盲導犬等を含みますが、この限りではありません。
②あしらせは、障害物や信号の検知などは行いません。
目的地までのナビゲーションが表示された場合であっても、
安全の確認はこれまで通りおこなって行っていただく必要があります。
③あしらせは、空間認知や安全確認がある程度自分でできる、
単独歩行が可能な視覚障がい者の方にお使いいただくことを想定しています。
あしらせは、単独歩行や安全確認の代わりにはなりませんのでご注意ください。
④あしらせは、足への振動で誘導していくナビゲーションです。
習熟していただくには、個人差がありますが、1週間程度必要となります。
動画学習後に、ご自宅付近など歩き慣れた道などで繰り返し練習いただくことを想定しています。
⑤あしらせで用いる位置情報は、GPSで取得した情報となります。
そのため、利用環境によりGPSが正常に作動せずに、あしらせが適切に利用できない場合があります。
例えば建物の中や、高層ビル群地帯では適切に利用できない場合があります。
本体のサイズ展開はしておらず、1サイズのみとなります。足のサイズが23~28㎝までの方は問題なくお使いいただけます。それ以外のサイズの方は店頭や体験イベント等で事前にお確かめ頂くことを推奨します。
いいえ。スニーカーや革靴、スリッポンといった形状の靴はほぼ対応しておりますが、一部のハイカットやブーツ、長靴など背の高い靴、またパンプスやサンダルのような靴の側面が低い形状ですと、装着が難しい場合があります。
はい、普段お使いの方は併せてお使いください。あしらせは、目的地までのナビゲーションをサポートするデバイスのため、障害物や信号の検知などは行いません。お客様が安全に歩行するために、点字ブロックや白杖、盲導犬などの適切な手段をご利用ください。
はい。大丈夫です。
あしらせはIPX5(JIS/IEC規格)に準拠しているため、雨などの環境下でも使用いただけます。ただし水に浸かる状態での使用や、流水で洗うことは避けて下さい。
雨に濡れた場合、念のため柔らかい布で水を拭き取って風通しのいい場所で乾かして下さい。寒い場所でも利用可能ですが、屋内で保管をお願いいたします