自治体の助成について
給付対象の自治体
あしらせ2は、現在、以下の自治体で助成(福祉用具「日常生活用具」給付)を受けることができる旨の確認が取れております。自治体の給付申請に必要な書類をご希望のかたは本ページ下部の問い合わせ窓口よりお問い合わせください。
給付対象自治体がある都道府県
リンクをクリックすると、該当県内の給付対象自治体へとジャンプします。
給付対象自治体
下記の市町村名をクリックすると、各自治体のHPに移動します。各自治体ごとに対象となる品目を記載しています。
山形県
上山市(移動・移乗支援用具)
茨城県
つくば市(移動移乗支援用具)
守谷市(移動移乗支援用具)
栃木県
宇都宮市(情報・通信支援用具)
群馬県
高崎市(視覚障害者用携帯型歩行支援装置)
埼玉県
さいたま市(視覚障害者用誘導装置)
三郷市(視覚障害者用誘導装置)
川越市(視覚障害者用誘導装置)
蕨市(視覚障害者用誘導装置)
越谷市(視覚障害者用誘導装置)
川口市(視覚障害者用誘導装置)
東松山市(視覚障がい者用誘導装置)
草加市(視覚障害者用誘導装置)
千葉県
浦安市(視覚障がい者用誘導装置)
東京都
新宿区(情報・通信支援用具)
港区(視覚障害者支援具)
葛飾区(情報通信支援用具)
北区(情報通信支援用具)
八王子市(視覚障害者支援用具)
府中市(視覚障害者用 情報認識装置)
立川市(情報・通信支援用具)
小金井市(情報・通信支援用具)
調布市(視覚障害者支援具)
日野市(情報通信支援用具)
神奈川県
藤沢市(移動移乗支援用具)
長野県
伊那市(情報通信支援機器)
兵庫県
三木市(情報・通信支援用具)
香川県
三豊市(移動・移乗支援用具)
福岡県
鞍手郡(情報通信支援用具)
佐賀県
基山町(情報通信支援用具)
以降、最新情報は、当ホームページでもお伝えしてまいります。
自治体の給付申請に必要な書類をご希望のかたは本ページ下部の問い合わせ窓口よりお問い合わせください。
お電話の場合
電話番号:050-1706-6195
対応時間:平日10時から18時まで
自治体に給付対象となるための要望を出すには
あしらせ2をお住まいの自治体で給付対象にして頂くためには、お住まいの自治体の窓口に当事者の方から要望を出して頂く必要がございます。
要望を出す際には、商品のカタログと見積書に加えて、あしらせの概要や他自治体での導入経緯などがまとまった、当社作成の要望書とセットでご提出いただくことが効果的です。
下記フォームに必要事項を記入し、要望書、カタログ、見積書をお取り寄せくださいませ。
※フォーム記入後、約1週間で郵送いたします。
ご購入に関するご相談、ご質問
ご購入に関して不明点やご質問がある場合、以下からお気軽にお問い合わせください。